NEWS
詳細日本の森のスカラベ ― センチコガネとの出会いと地域の「食」を未来へつなぐ挑戦
蔵王山水苑での出会い
本日、蔵王オフィスや さかい珈琲 蔵王山水苑前店、ガイアヴィレッジ、そしてオスピタリタ・ディフーザの拠点でもある 「ガイアリゾート蔵王山水苑」周辺にて、艶やかに輝く センチコガネ に出会いました。
センチコガネは「森の掃除屋」と呼ばれ、落ち葉や動物の糞を土に還して命の循環を支える昆虫です。その美しい紫や青の光沢は、古代エジプトで太陽神の化身とされたスカラベを彷彿とさせます。
日本では、センチコガネは以下のように縁起の良い昆虫とされています:
- 穢れを清める存在
- 豊穣の兆し
- 幸運を呼ぶ吉兆
ここ蔵王での出会いは、自然が健やかに息づき、地域に新たなご縁と恵みをもたらしている証でした。
共生の場としての「ガイアリゾート蔵王山水苑」
ガイアリゾート蔵王山水苑は、観光・交流・暮らしの拠点であると同時に、生き物たちが共に暮らす場でもあります。人の営みと自然の循環が調和するこの地で、小さな命との出会いが大きな学びと喜びをもたらしてくれました。
同時に、私たちは「食」を通じても地域社会の未来を紡いでいます。
▶▶ 地域の“食”と“自然”を未来につなぐ:ガイアグループの取り組み
さかい珈琲 蔵王山水苑前店の取り組み
「蔵王福祉の森構想」の一環として、さかい珈琲では地域福祉に直結する取り組みを進めています。
- 子ども食堂(フードリボン):2024年5月23日よりスタートし、子どもたちに温かい食事と安心できる居場所を提供しています。
👉 子ども食堂開始のお知らせ - 独居高齢者向け 見守り・送迎モーニングサービス:地域の高齢者の方々を対象に、送迎付きで安心して利用できる朝食サービスを展開。
👉 見守り・送迎モーニングサービス
これらは「食を通じたコミュニティづくり」と「誰ひとり取り残さない共生社会」の実現に向けた大切な一歩です。
ガイアフーズの新たな挑戦
現在、ガイアフーズでは地域の「食」を支える 二つの新プロジェクトを計画しております。
準備が整い次第、改めて皆さまにご報告をさせていただきます。
結びに
センチコガネとの出会いは、自然の健全さを示すと同時に、未来への希望を象徴する出来事でした。
地域の自然と食、人の営みと福祉を結び合わせることで、ガイアグループはこれからも「持続可能な地域づくり」を実現してまいります。
本日のご縁と出来事に、心より感謝を申し上げます。