NEWS

詳細
2025.11.07

「真の豊かさ」を地域社会へ ― ガイアの理念とミッション

私たちガイアグループは、ギリシャ神話の大地の女神「ガイア」を社名の由来としています。

地球全体をひとつの生命体と捉える「ガイア理論」に共感し、自然環境と人間社会が相互に影響し合いながら調和を保つ仕組みを、まちづくりの根幹に据えています。

 

この理論は、イギリスの科学者 ジェームズ・ラブロック により提唱され、微生物学者 リン・マーギュリス によって発展しました。

自然や生態系のように、異なる要素がつながり、関係性の中から新しい価値が生まれる「創発(エマージェンス)」こそ、私たちが目指す社会のかたちです。

 

 

 

 

土地と地域社会の再生を目指して

 

 

私たちは不動産業を中心に、土地の再生と地域社会の活性化に取り組んでいます。

高度経済成長の終焉とともに価値を失った土地や別荘地、地域コミュニティに新たな命を吹き込み、

社会課題の解決と経済の循環を有機的に結びつけながら、地域を“生きたシステム”として再生する。

 

それがガイアの使命です。

 

ガイア理論が示すように、複雑なシステムほど自己組織的に進化し、持続可能な生命体のような特性を持ちます。

都市や地域もまた、そこに生きる人々の関わりによって再生し、新たな価値を創発していくことができます。

 

この理念を実現するため、

ガイアエステート・ガイアディベロップメント・ガイアリゾート・ガイアフーズ・ガイアプランニング

の各部門が連携し、地域ごとに適した再生モデルを構築しています。

 

 

 

 

【ガイアディベロップメント】

 

 

 

別荘地再生と遊休資産の活用

 

 

放置された別荘地やリゾート地を再生し、新たな価値を生み出すプロジェクトを推進しています。

 

・空き別荘の宿泊施設・福祉施設化

・防災拠点・避難所としての再利用

・清掃・修繕・メンテナンスなどの雇用創出

 

地域の障がい者雇用・福祉施設とも連携し、

「人が働き、地域が循環する経済モデル」を築いています。

 

▶ 参考リンク:ガイアディベロップメントの別荘地再生事業(農山漁村発イノベーション)

 

 

 

 

【ガイアリゾート】

 

 

 

地域資源を活かした宿泊事業と観光促進

 

 

宮城県蔵王エリアをはじめ、未利用の別荘・空き家を宿泊施設として再生。

自然・温泉・食・文化を融合させた、地域循環型観光を推進しています。

 

特に、イタリア発祥の「アルベルゴ・ディフーゾ(分散型ホテル)」の理念を取り入れ、

地域全体を一つのホテルに見立てる新しい観光モデルを実践。

旅行者と地域が交わり、共に成長する持続可能な観光を目指しています。

 

▶ 参考リンク:ガイアリゾート宿泊事業(公式サイト)

 

 

 

 

【ガイアフーズ】

 

 

 

医療福祉との連携・地域福祉の見守り事業

 

 

蔵王福祉の森構想の一環として、

「さかい珈琲 蔵王山水苑前店」と連携した 見守りモーニングサービス を開始。

独居高齢者の孤食防止・交流促進を目的に、地域に温かなつながりを生み出しています。

 

また、農業と福祉を結ぶ「農福連携」を推進し、

障がい者や高齢者が農業に従事する仕組みを構築。

地域の耕作放棄地を再生し、農産物直売所や福祉施設給食で地産地消を進めています。

 

▶ 参考リンク:ガイアフーズの取り組み

 

 

 

 

【ガイアエステート】

 

 

 

不動産流通による地域価値の再創出

 

 

ガイアディベロップメントやガイアリゾートで再生された不動産を、

地域循環型の流通モデルとして市場に戻す役割を担います。

 

・再生不動産の販売・利活用提案

・移住希望者・企業へのマッチング支援

・自治体・地域事業者との協働による不動産価値向上

 

土地や建物を“資産”としてではなく“地域の生命”として扱うことで、

新しいライフスタイル・地域経済モデルを創出しています。

 

▶ 参考リンク:ガイアエステート不動産流通事業

 

 

 

 

【ガイアプランニング】

 

 

 

まちづくりのプロデュースと他地域への展開

 

 

蔵王で培ったノウハウを基に、他地域でも地域再生プロジェクトを展開。

 

・地域活性化・観光振興プロジェクトの設計

・企業・自治体・住民との共創による長期的な地域支援

・農福連携・宿泊・食・福祉の統合プロデュース

・ガイアリゾートブランドのフランチャイズ展開

 

これにより、全国の地域資源を「活かし」「つなげ」「広げる」仕組みを確立しています。

 

▶ 参考リンク:ガイアプランニングの取り組み

 

 

 

 

【ガイアの理念と社会的使命】

 

 

私たちガイアグループが目指すのは、

地域社会を「管理される空間」ではなく「生命のように進化する場」として育てることです。

 

Forbes JAPANの記事(豊かさの再定義)でも述べられているように、

これからの時代における“豊かさ”とは、経済規模ではなく「人と自然と社会の調和」にあります。

 

私たちはこの考えに深く共鳴し、

 

  • まちを癒す(リゾート事業)
  • まちを働かす(ディベロップメント事業)
  • まちを支える(エステート・フーズ・プランニング)
    という三位一体の循環を創り出しています。

 

 

地域社会が持つ自己組織性を高め、

そこに生きる人々が誇りと安心を持って暮らせる未来を築くこと。

 

それが、ガイアの理念であり、私たちのミッションです。

 

 

 

株式会社ガイア

代表取締役社長 相澤国弘