NEWS
詳細🦓 東北から始まる、新しい共創のうねり
― 相澤国弘(ガイアグループ代表)が「東北ゼブラ会議2026」に登壇 ―
2026年1月9日(金)、仙台市AER5階・中小企業活性化センター多目的ホールにて開催される
「東北ゼブラ会議2026(Wasshoi Tohoku Group 10th Anniversary Event)」 に、
ガイアグループ代表の 相澤国弘 がパネラーとして登壇いたします。
本イベントは、「東北から始まる、新しい共創のうねり」をテーマに、
地方創生・スタートアップ・観光・教育・DX・AI・まちづくりなど、
多様な分野の実践者たちが一堂に会する東北最大級の共創フォーラムです。
🔗 イベント公式サイト
東北ゼブラ会議2026 Wasshoi Tohoku Group 10th Anniversary
🌿 「共生から共成へ」
相澤はガイアグループを率い、
蔵王から全国へと広がる「蔵王福祉の森構想」や、
地域資源を活かした分散型宿泊モデル「アルベルゴ・ディフーゾ」を推進。
ガイアリゾートを中心に、観光・福祉・農業・教育・防災など、
分野横断的な地域循環モデルを構築してきました。
今回のパネルでは、
「観光と地域再生が共に育つエコシステムづくり」をテーマに、
地域が持つ潜在的価値をどう共創に転換するかについて語ります。
🏞 ガイアグループの挑戦
私たちは「共生から共成へ」という理念のもと、
蔵王、仙台港、登米、平戸など全国の拠点で、
人と地域がつながり続ける仕組みを創出してきました。
地方が持つ“自然・文化・人の力”を最大限に活かしながら、
次代に続くサステナブルな地域経済を築く。
それが、ガイアグループが描く未来像です。
📅 イベント概要
東北ゼブラ会議2026
開催日:2026年1月9日(金) 11:00〜21:00
会 場:仙台市中小企業活性化センター 多目的ホール(AER 5F)
主 催:Wasshoi Tohoku Group
テーマ:#ゼブラ #スタートアップ #DX #AI #観光 #まちづくり #地方創生 #レジリエンス
