NEWS
詳細🐬 東北で「行ってみたい水族館」第2位!仙台うみの杜水族館と、海辺のまちづくり
✨話題沸騰!仙台うみの杜水族館が堂々の全国ランキング上位に
東北を代表する水族館「仙台うみの杜水族館」が、2025年の「行ってみたい&好きな東北の水族館ランキング(TRILL調査)」にて、見事2位にランクインしました。
イルカやアシカのショーはもちろん、三陸の海を再現した巨大水槽、そして東北の自然を活かした展示構成など、訪れる人々に“癒しと感動”を届ける仙台の誇りとも言える観光拠点です。
🏖 この海辺に、ガイアリゾートが誕生します
私たちガイアグループは、この**仙台うみの杜水族館やアウトレット、釣り公園が並ぶ新港エリア(蒲生地区)に、新たな宿泊拠点「シーサイドガイアリゾートホテル」**のオープンを予定しております。
現存するレジャーホテルを再生し、
家族連れやカップル、シニア層、インバウンドの皆さまも安心してご滞在いただける
ファミリー対応・デイユース型の都市型リゾートとして、2025年秋の開業を目指しています。
🌍 「海のアルベルゴ・ディフーゾ」構想とは?
本プロジェクトは単なるホテル開業ではありません。
私たちが提唱するのは、地域の空き家・空き地・テナントを再活用し、
まち全体をホテルのように機能させる「アルベルゴ・ディフーゾ(分散型宿泊施設)」の都市型展開です。
- 空き家や遊休地を地域交流の場や小規模宿泊棟として再活用
- 地元の飲食・体験・就労支援団体と連携した「まちぐるみのもてなし」
- 障がいのある方や高齢者の方々も安心して滞在できる空間づくり
この構想は、ガイアが蔵王で進めている「蔵王福祉の森構想」とも理念を共有しています。
🌊 うみの杜水族館 × 地域再生の相乗効果
この新港エリアには、
- 仙台うみの杜水族館
- 三井アウトレットパーク仙台港
- 夢メッセみやぎ
- 釣り公園・海浜公園
といった観光・レジャー施設が集積しています。
このポテンシャルを活かしながら、私たちは
**「海辺の癒し・都市の楽しさ・地域とのつながり」**を軸とした新しい宿泊体験をつくっていきます。
特に水族館へのアクセスは徒歩圏内。滞在拠点として最適な立地であり、
仙台市民の方々にとっても「日帰りの癒し」から「地域の誇り」へと再定義されるような拠点を目指します。
🔗 参考:TRILL「東北の水族館ランキング2025」
(TRILL/2025年調査)
🧭 最後に
観光とは、単なる“集客”ではなく、
地域の歴史や風景、人のつながりを回復する営みだと、私たちは考えています。
仙台新港エリアに生まれるシーサイドガイアリゾートは、
その起点として、誰もが関われる、誰もが滞在できる、新しい“まちぐるみのホテル”をつくっていきます。
どうぞ、これからの動きにもご注目ください。
🖋 ガイアグループ広報部
📍 シーサイドガイアリゾート構想推進室